fc2ブログ

アヴェイクル オートショップ オフィシャルブログ

管理人の「あべいくる」です 軽自動車、主に軽トラの架装をしている会社です

2013年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ガラスマット設置台の製作 (改良編)

312241

前回、滑車で吊るのを失敗したマット設置台です

ひらめきと同時に即、注文した商品が届いたので

早速取付けてみました


画像を見ての通り ウインチ? ホイスト? です

定義がよくわかりませんが(´エ`;)


最初、動滑車をつけたままテストしたんですが

引き量が2倍になってしまい 悩んだ挙句

直接、引き上げることに・・・

312242


まぁ~ 200Kgも持ち上げられるので全然余裕なんですけどね

悩んだだけ無駄でした


でっ ロープを軸に直接結んで 再びテストです


ウインチのフックをロープに引っ掛けて
 

スイッチ オーン!


ウィーン!と静かに30Kgのマットがいとも簡単に上がって行きます

やはり、文明の利器ですね

何をやってたんでしょかね・・・(´・ω・`)



ちなみにもう一個ギミックがあるので次の機会に!


つづく

スポンサーサイト



|  その他作業 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ガラスマット設置台の製作

312211

最近、アプリ なめこ栽培を100%を達成したにもかかわらず

最後まで制覇しようとまた やり始めたあべいくるです

さて、冒頭の画像ですが ツクツクたっておりますが

タイトルのマット台です 

外で塗装をしている途中ですね


工場内が狭いためハイルーフの型の移動が困難ということで

マットの裁断部屋を改築することとなりました

ガラス繊維が舞うので隔離していた部屋です

奥に見えるビニールカーテンのところがそれなんですけどね

2畳ほどの部屋ですがここを型置き場に変更する予定です


でっ 塗装も終わり早速組立です 

滑車でマットを引き上げるという画期的な装置付きです

312212.jpg

一応、仮組が出来たのでテストです



「・・・」



┐(-ω- )┌


片側だけ気持ちよく上がって行きます


 なぜ?


原理的にはあっているはずなんですが・・・


マットが30kgで引く力は7,5kgになってはいるんですがね

312215

「いいと思うんだけどなぁ」



外野が あれこれ言ってくるので 原理を図に書いて説明!

__ 4

 

「なぁ~」( ´ σ3`)


しかし 結果が結果だけに何か対策を


片側に1本 反対側にも1本で引けば平行にあがりますが15kgの負担

けっこうな重さです(>ω<)


「ん~?  ん~?」
 


!!(゜∀゜)!! 「あっ!」


この結果は次回に・・・


|  その他作業 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと不具合が多すぎて(≧ω≦)

ブログの内容を移動? 

じゃなくてコピーしてこっちに

持ってきたらレイアウトが崩れまくりで・・・(≧ω≦)

なんとか直ったけど

どうもブログの内容や画像の大きさで

不具合が出るらしい

内容を削除したらちゃんと崩れずに表示されました




世の中って簡単にことを運ぶのは難しいですね
まだまだ、ブログとの格闘が続きそうです





*******************************************************
  進化する荷台の箱 EVOXのお問い合わせは下記まで
 〒443-0013
 愛知県蒲郡市大塚町上向山114-1
 アヴェイクル オートショップ
 TEL 0533-95-3311 仕事中出られないことがありますのでなるべくメールでお願いします
 mail: info@k-evox.com

 アヴェイクル オートショップ ホームページ
*******************************************************

|  ひとりごと | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |